↑エネルギー注入ボタンです!
押して頂けると励みになります!
Click here!
Thank you for your support.
はい、こんにちは。
ぶらぶらです。
今回、2018年10月18日(木)に鶴橋は8班通りにあります、「韓国料理 太陽(テヤン)」へ行って来ましたよ。
アクセス
各鶴橋駅からスグ。
鶴橋へのアクセスはこちらでお願いします。
営業時間等
営業時間 9:00~20:00頃
定休日 水曜日
06-6981-7879
現地
はい、こちらです。
間口は狭いですが、二階席もあります。
奥に階段が見えます。
韓国料理と書かれている通り、店内で食べるメニューがあります。
ですが、今回は食べ歩き用のものを買いたいと思います。
もちろんキムチも。
こちらの小鉢は試食です。
「全種類食べてみてくれ」
と言わんばかりに勧められます。
タコキムチ、イカキムチ、気になりますね。
絶対美味いと思ってしまいます。
ケジャンは値段が書かれていないお店が多いです。
時価かもしれません。
キンパ(韓国風のり巻き)もあります。
プルコギ肉キンパ(1本400円)、美味いだろうなぁ。
サワガニキムチ
今回食べてみたのはこちら、サワガニキムチです。
有難いことに、大(500円)か小(300円)かを選ぶことが出来ます。
小は余り見掛けませんからね。
小サイズを買いますよ。
食べ歩きにはこっちで十分、というか、一人ならこれでも多いです。
食べ歩きといいながら、帰宅して食べたんですけどね。
数は10匹くらい入っていますかねぇ。
脚やハサミが綺麗についているものはありません。
小皿に出して、ハサミをそれっぽく添えてみました。
味の方はですね、海老やカニの甲殻類、そのまんまといいますか、海老100%のせんべいみたいなの、あるじゃないですか。
あんな感じなんですが、伝わりますかね?
あれがキムチになった感じです。
見た目より辛いです。
ハサミや甲羅が口内に刺さって痛い、とかはありません。
美味しいか?
と言われれば、
まぁまぁ
ですかね。
体験出来て良かった系です。
チャンジャ
ついでに買ったチャンジャの小(500円)。
チャンジャは、ごく最近、鶴橋の焼肉屋で初めて食べたのですが、とても美味しかったんですよね。
※その時は他の人と一緒でしたし、酔ってブレブレなので写真はありません。
名前だけは知っていたのですが、こんなに美味しいなら、もっと早くに食べるんでした。
で、また食べたくなり、ここで買ってみることに。
チャンジャ小500円。
これも帰宅して食べました。
何も言わずとも、保冷剤を入れてくれていました。
これはまぁ、はっきり言って美味いですわ。
ビールが欲しくなります。
これをしっかり味わって食べようと思うと、しっかり噛まないといけません。
量はそんなにたくさんあるようには見えませんが、この1パックを食べ切るには結構時間がかかると思います。
タラの腸ですから、柔らかいですが噛み応えがあり、噛むほどに旨味が出て来ます。
何度でもリピートしたいですね。
まとめ
ついでに買ったチャンジャの方が美味しかった訳ですが、食べ歩きにはサワガニキムチの方が向いていますし、ネタ的にもいいです。
どこでも食べれる訳じゃないですしね。
鶴橋で食べ歩きをするなら、サワガニキムチも是非、体験してみて下さい。
そんな感じで、また次回。