↑エネルギー注入ボタンです!
押して頂けると励みになります!
Click here!
Thank you for your support.
はい、こんにちは。
ぶらぶらです。
今回、2018年9月19日(火)に、生野区はコリアタウンにあります「麦の家」で「焼肉キンパ」を食べてきましたよ。
そのときの報告と紹介をしたいと思います。
現地
コリアタウンへのアクセスはこちらでお願いします。
営業時間 9:30~16時頃
定休日 不定休 (ほぼ休みなし)
はい、こちらです。
時間は11時半頃でした。
場所はコリアタウンの入口から大体160mほど入ったところの左側ですかね。
まぁ、ここ目掛けて直行って人はあまりいないでしょうから、
キンパを食べるならここが有力な候補
ぐらいに考えてぶらぶらして行けばいいかと思います。
なぜ有力な候補になるかと言いますと、
韓国海苔巻き専門店
だからです。
※チヂミも売ってたりはします。
全国発送も出来るし、電話(06-6716-8508)すれば、予約も出来るようですね。
「特に土日祝日のご注文は、前日までのお電話でのご注文・ご予約をおすすめいたします」
メニュー
専門店ですから、種類も豊富です。
キンパの種類は17種類あります。
1本250円から380円の値段です。
3本セットで割引になる種類もありますね。
それぞれのキンパの具をここで見ておきましょうか。
キンパメニュー
ノーマルキンパ(1本250円 3本600円)
(韓国おでん・厚焼き卵・キュウリ・カニカマ・タクアン)
焼肉キンパ(人気No.1)(1本350円 3本1000円)
(国産牛焼肉・サンチュ(チシャ菜)・厚焼き卵・キュウリ・タクアン)
ソーセージキンパ(1本250円)
(ソーセージ・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・マヨネーズ)
チーズキンパ(1本350円)
(チーズ・ソーセージ・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・サンチュ・マヨネーズ)
シーチキンキンパ(1本350円)
(シーチキン・ソーセージ・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・サンチュ・マヨネーズ)
照焼チキンキンパ(1本350円)
(照焼チキン・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・サンチュ・マヨネーズ)
エビマヨキンパ(1本350円)
(エビ・チャプチェ(雑菜:春雨を炒めた韓国料理)・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・サンチュ・マヨネーズ)
明太子キンパ(1本350円)
(自家製明太子・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・サンチュ)
スルメキムチキンパ(1本350円)
(スルメキムチ・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・ゴマの葉)
チャンジャキンパ(1本350円)
(チャンジャ(タラの腸の塩辛)・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・ゴマの葉)
豚キムチキンパ(1本350円)
(豚キムチ・厚焼き卵・サンチュ・キュウリ・タクアン)
激辛キンパ(1本350円)
(辛口青唐辛子味噌・チャプチェ・厚焼き卵・キュウリ・タクアン・ゴマの葉)
玄米キンパ(高知産 減農薬玄米)(1本380円)
(照焼チキン・厚焼き卵・ゴボウ・キュウリ・タクアン・サンチュ・マヨネーズ)
黒米キンパ(土・日・祝限定販売!)(1本380円)
(焼肉・厚焼き卵・ゴボウ・キュウリ・タクアン・サンチュ)
ばくだんキンパ(土・日・祝限定50本販売!)(1本380円)
(1本ずつふわっふわに手焼きした卵焼き丸ごと1本)
上の15種類プラス、
この、
ピビンバキンパ(380円)
(ピビンバミンチ・もやしナムル・しいたけナムル・わらびナムル・ほうれん草ナムル+人参ナムル・厚焼き卵)
と、
デカカマキンパ(350円)
(デカカニカマ・ワカメ佃煮・キュウリ・たくあん・厚焼きたまご・マヨネーズ)
があります。
ピビンバキンパ、美味そうですねぇ。
注意事項。
チヂミメニュー
ニラチヂミ(380円)
(ミンチ肉入り)
すじコンチヂミ(480円)
(柔らかすじ肉とコンニャク(どてやき)入り)
イカチヂミ(480円)
(イカたっぷり)
※イカチヂミは暫くお休みのようです。理由や期間は分かりません。
海鮮チヂミ(580円)
(イカ・エビなど海鮮たっぷり)
焼肉チヂミ(650円)
(当店特製!自慢の焼肉入り)
翌日でも大丈夫と。
さて、どれにしましょうかねぇ。
お兄さんが着ているTシャツの柄、逆エビ固めのやつ、どこかで見たことあるなぁ。
気のせいですかね。
販売されている様子。
で、これらの中からどれにするかですが、う~ん、どれも美味そうなんですよね。
まぁ、一番人気の焼肉キンパにしようかな。
実食
と、いう事で買いました。
「焼肉キンパ」(350円)
キンパを食べるのは初めてです。
端の方の断面図。
卵焼きたくさん、焼肉少しって感じですが、
中へずれていくと、この通り
焼肉たっぷり
です。
これは350円の値打ちがありますね。
では、頂きます。
初キンパ、どうかな?
ふ~む、
美味い
ですね。
肉の味しっかりです。
若干、私には辛目の味ですが、美味しいと思います。
まとめ
量的にも、値段的にも、食べ歩きに持ってこいですね。
お持ち帰りやお土産にも良さそうです。
これは人気になる訳ですわ。
上の通りだそうですから、買おうと決めている人は予約をした方が良さそうです。
美味かったですねぇ。
次回は、ピビンバキンパ(380円)を食べてみようかな。
そんな感じで、また次回。