↑エネルギー注入ボタンです!
押して頂けると励みになります!
Click here!
Thank you for your support.
はい、こんにちは。
今回、2018年5月4日(金)みどりの日に、ぶらぶらした帰りに「551蓬莱 天王寺駅店」でお土産を買って帰りましたよ。
「二見の豚まん」の記事はこちら。
「龍福 桃谷店」の記事はこちら。
アクセス等
JR天王寺駅の駅構内にあります。
ちょっと小さくて見難いかもしれませんが、一番下辺りに「西口」があります。
そこに551蓬莱 天王寺駅店があります。
因みに、この図の4時方向にハルカスがあります。
551蓬莱は、近畿で知らない人はいないです(断言)。
豚まんをはじめ、餃子、焼売もお土産の定番ですね。
関東でも有名らしいですが、物産展等での販売らしく、常時あるわけではないようです。
営業時間はごらんの通りです。
無休です。
現在の勢力図はこのようになっております。
このエリア外から来られる方は、現地で食べるもヨシ、お土産にするもヨシ、帰りの飛行機、新幹線、船で食べるもヨシです。
ただ、匂いはかなりの威力がありますから(時間的にも、空間的にも)、その辺りは状況に応じて判断して下さい。
それでは、現場です
休日には常時これくらいの行列があります。
あまり長くないように感じるかもしれませんが、それは店舗・スタッフの処理能力が高いため、そこそこ流れがあるからです。
厨房内。
修羅場と化しております。
そして恐らく、暑い。
次々作られる豚まん。
見ての通り手作りです。
行列の途中で目に入る「甘酢だんご」。
欲しくなるじゃあないですか。
まずはこれを買うことにします。
まぁ、何買ってもハズレはないですけどね。
あとは~、豚まん2個と焼ぎょうざ15個、しゅうまい6個を買うことに。
甘酢だんごは作り置きですが、これらは暖かいですよ。
販売カウンターもテンテコ舞いです。
注文を言って、各種揃えて袋に入れて、勘定が済むまで20秒掛からなかったような。
早えぇ。
しかも、このお兄さん、ひたすら満面のスマイル。
販売員の鑑。
現物
ド定番の豚まん。
しゅうまい。
身が詰まっているため、持つとズッシリと重いです。
焼ぎょうざ。
これも美味い。
名前通り、かなり甘い甘酢だんご。
付いてくるタレと辛子。
全て美味しく(家族が)頂きました。
まぁ、関西人からしたらあまりにも身近になり過ぎて「今更?」って感じがしないでもないですが、全国的にみれば「ほ~」となる人の方が多いと思うんですよね。
こちらに来られた際には、是非、食べてみて欲しいですね。
※追記 2018年10月18日(木)
小腹が空いたので、豚まんをひとつだけその場で食べるように買いました。
ひとつでも、ちゃんと箱に入ってきます。
写真には写っていませんが、紙のおしぼりも付いてきます。
中には豚まんがそのまま入っているので、素手で食べることになります。
コンビニのように2面が空いた袋に入っている訳ではないので、食べ易いことはないかな。
おしぼりは必須ですね。
豚まんは、いつものように美味しく頂きました。
そんな感じで、また次回。