↑エネルギー注入ボタンです!
押して頂けると励みになります!
Click here!
Thank you for your support.
はい、こんにちは。
今回は「ホットトマトジュース」のご紹介です。
ご紹介といいますか、TVでやっていたので自分も始めてみたって感じなんですけどね。
一ヶ月ほど経ちましたね。
検査等は受けていませんから数字的な結果は出せませんが、期待していた以外のところでも効果がありましたね。
ちょっと書きにくい効果だったりするんですが(笑)
リコピンはトマトに多く含まれていますが、トマトをそのまま食べるより、ケチャップ等、加工食品として食べるほうが含有率は高くなります。
トマトに含まれる「リコピン」が体に良いというのは聞いていましたから、自分は以前からトマトジュースを飲んでいました。
そのトマトジュースですが、「ホット」にすることでリコピンの吸収が良くなります。
リコピンは熱に強いですから、加熱しても大丈夫です。
自分は電子レンジでチンしています。
更に、油に溶けやすいのでオリーブオイルを加えることで、より一層吸収が良くなります。
飲むタイミングとしては、朝一番が体の時間的にも空腹(これも吸収が良くなる)ということでも良いですね。
「リコピン」は抗酸化作用が強い色素ですが、そのリコピンを摂ることでどんな効果が期待できるのか。
動脈硬化、糖尿病、いくつかのガンの発症・進行の抑制が研究成果として出ているようです。
あと、美容とかダイエットとかにも効果があるとかないとか。
美容やダイエットもいいですが、やっぱり健康が一番です。
それに、この健康法はお財布に優しい。
トマトジュース、特売していたら900mlのものが100円とかで売られていたりしますからね。
4~5日分にはなりますね。
オリーブオイルもそんなに高いものではありませんし、トマトジュース一杯に対しスプーン一杯ほどです。
写真に写っているオリーブオイルは頂き物ですから少しお高い(と言っても800円くらい)ですが、普通のものでいいと思います。
健康法は続けられないと意味ないですからね。
お財布に優しいというのは重要な要素だと思います。
そんな感じで、また次回。
BTC投げ銭用アドレスはこちら。
3DV1rWAN6XN3Yp7n61K7tJAPx5kyxG9Yuq
ブラブラの費用とさせて頂きます。