押して戻るでお願いします!
押して頂けると励みになります!
鶴橋のホーム「地図」はこちら。
この通りは、5・6・7・8班通りとJR環状線中央口と接しています。
この辺りは、地面に何班通りかの表示があります。
9班通りは、千日前通りから、突き当りは8班通りまでの、50mほどの商店街です。
通りには、チケットスーパー、衣類、韓国家庭料理店、韓国婚礼衣装・寝具店、貴金属、靴屋、お好み焼き屋、あわび料理専門店等があります。
2017.02.28(火)撮影
千日前通りより撮影したところです。
右はすぐ、JR環状線の中央口になります。
2017.02.28(火)撮影
入ってすぐにある、「韓国家庭料理・韓国居酒屋 アブラハム」さん。
2017.02.28(火)撮影
右上の「おかず付き」の表示が気になりますね。
韓国料理って、小鉢でおかずがたくさん付いてたりするみたいなんですよね。本で読んだりネットで見ただけなので、何とも言えません。実際に行って確かめたいと思っています。ここに表示されている値段だけを見ると、「高いかな?」と感じますからね。
少し進むと、右側にJR環状線鶴橋駅中央口へ抜ける道があります。
こちらから来てもいいですね。
2017.02.28(火)撮影
2017.02.28(火)撮影
ここまではアパレル系が多く、この先は飲食店が目立ちます。
2017.02.28(火)撮影
あわび専門店
2017.02.28(火)撮影
「アワビ専門店 あわび村」さん。
ここを左へ行くと7班通りです。
2017.02.28(火)撮影
あわびって正直言って、ちゃんと食べたことないんですよねぇ。
気になりますねぇ。
2017.02.28(火)撮影
2017.02.28(火)撮影
行きましたら、まずはこれですかね。
2017.02.28(火)撮影
あわび以外のメニューもあるようです。
2017.02.28(火)撮影
突き当りに着きました。
振り返って、8班通りから9班通りを見た写真です。
左を見ると、
JR環状線と近鉄西口へ行ける道になります。
鶴橋西商店街や焼肉横丁へ行くには、こちらへ向かいます。
ブログランキング参加しています!
押して頂けると励みになります!